忍者猫ダンゴ君。毎日お勤めを頑張っています。
女王おデン様に今日のおもちゃを選んで差し上げます。
玄関周りの防犯チェックと聞き込みをします。
縄張りの見回りが済んだら、ボス猫ドンごろーに報告です。
お仕事の合間には"クナイ"代わりの爪楊枝を、何度もキッチンから盗んでは逃げ⋯
「えい!」「やっ!」と訓練に励みます。
お風呂場でも引き続き訓練中。
お茶の間でもやっていますが⋯
あちこちに置き忘れられた楊枝を踏んづけたパパとママは、これが"クナイ"ではなく"まきびし"だったと知ることになります。
「イタタタタッ!」となるのです。
おはようございます!市川雷蔵です?
by Hide (2018-09-30 04:13)
我が家には猫砂を撒いて足止めする「忍びのもにょ」が居ます。
爪楊枝を踏んだら痛いでしょうね^^;
by ぽちの輔 (2018-09-30 07:19)
忍者にゃんとして日々の鍛錬ですね♪
by きぃ (2018-09-30 07:35)
ぽちの輔さんと同じく我が家の「忍びものにょ」も
猫砂まきびしで攻撃してきます。
うっかりすると私のベッドの中までまきびしが撒かれているので
油断できませんwww
ダンゴくん、修行に余念が無いようですがおデン様に後ろを取られて大丈夫なんでしょうか・・・
あ、ご主人様だから良いの?
by ちぃ (2018-09-30 08:02)
ダンゴくんの忍者修行~^^まきびし代わりの爪楊枝…
痛いよねーっていうか?ダンコくんだけ?ほかの皆んなも?
爪楊枝と言えば、木枯らし紋次郎!三度笠も似合いそうです(╹◡╹)
by 拳客の奥様 (2018-09-30 08:58)
うわ~爪楊枝踏んだら痛そう・・。いや、痛そうではなく、間違いなく痛いですね。
by ニコニコファイト (2018-09-30 09:45)
忍者猫ダンゴ恐るべし~
by kazu-kun2626 (2018-09-30 09:51)
部屋中にまきびし撒かれたら大変ですね^^;
by てんてん (2018-09-30 10:22)
おはようございます。
ダンちゃん!!可愛い!!
爪楊枝?痛そうですが、足腰の鍛錬になります?
親思いの優しいダンちゃん!!お借りしたい!!
小生は「クナイ・まきびし」忍者用語?の勉強になりした。
ありがとう!!ダンちゃん!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2018-09-30 10:49)
日々、訓練ですね(笑)
by ぴーすけ君 (2018-09-30 10:54)
面白い猫ちゃんですね。
by JUNKO (2018-09-30 12:15)
Hide様
市川にゃい蔵で~す。
by zombiekong (2018-09-30 12:59)
ぽちの輔様
猫砂は猫忍者の基本装備で大量に撒かれていたりします。これも素足で踏んで歩くと痛いですね。
by zombiekong (2018-09-30 13:04)
きぃ様
日々鍛錬を欠かさない真面目な忍者なのです~。
by zombiekong (2018-09-30 13:05)
ちぃ様
猫砂まきびしはこんなところにまで? と思うような意外な場所で見つかりますね。
ダンゴはおデン様の忠実な部下なのです。
by zombiekong (2018-09-30 13:09)
拳客の奥様さま
爪楊枝を持ち出すのはダンゴだけです。木枯らしにゃん次郎にも見えますか?
by zombiekong (2018-09-30 13:11)
ニコニコファイト様
痛いんですよー。夫は足の裏に刺さりましたー。
by zombiekong (2018-09-30 13:13)
kazu-kun2626様
忍者猫は思わぬトラップを仕掛けて来るので侮れません。
by zombiekong (2018-09-30 13:17)
てんてん様
部屋中にまきびし撒かれちゃってるんです~。
by zombiekong (2018-09-30 13:18)
Boss365様
足腰の鍛錬というか突起物を踏んで歩く足裏健康法でしょうか。ダンゴお貸ししますよ。一日中トラップを仕掛けて歩くのでスリルを味わってみて下さい。
クナイ・まきびし・手裏剣・煙弾は忍者の標準装備ですね。
by zombiekong (2018-09-30 13:25)
ぴーすけ君様
真面目に日々訓練やめてほしいです。
by zombiekong (2018-09-30 13:27)
JUNKO様
うちの猫みんなおバカなんです~。
by zombiekong (2018-09-30 13:29)
忍者ニャンコ、家の中の仕掛けに要注意ですね。
手裏剣まで準備しているとは。。恐るべし。。
by 横 濱男 (2018-09-30 15:34)
爪楊枝のまきびし・・・w
きっと家族を守るためにやっていることなのでしょう。
さすがしのびのもにょです(*^-^*)
by emi (2018-09-30 15:35)
これからやってくる台風も忍びのものにゃのかにゃ?
by ヤッペママ (2018-09-30 15:40)
撒き爪楊枝ですか!
台風が心配です(^^)
by ma2ma2 (2018-09-30 16:13)
真面目なダンゴくん、日々修行に励んでいるのですね~♪
おデン様にお仕えし、防犯の見回り、ボスに報告、武器の収集?クナイの特訓を続け‥
楊枝まきびし、うちにもありましたよ~いまだに思わぬところから発見することがあります^^;
by sana (2018-09-30 16:51)
横 濱男様
うちの中を勝手に忍者屋敷にしちゃうんです。油断なりません。
by zombiekong (2018-09-30 17:25)
emi様
家族を守るための仕掛けなのですね。でも引っかかるのは家族ばかりです~。
by zombiekong (2018-09-30 17:26)
お役目、ご苦労様。
近々、見に参る。
by KOME (2018-09-30 17:28)
ヤッペママ様
天気が荒れて来ましたねー。忍術でなんとか収めてほしいです。
by zombiekong (2018-09-30 17:30)
ma2ma2様
撒き爪楊枝は危険なんです。台風心配ですねー。
by zombiekong (2018-09-30 17:32)
sana様
ダンゴは真面目に日々精進しております。困ります。みゅんちゃんも楊枝使いだったのでしょうか。思わぬところから発見はありますよね~。
by zombiekong (2018-09-30 17:35)
KOME様
ダンゴ共々お待ちしておりまーす。
by zombiekong (2018-09-30 17:36)
こんばんは。
ダンゴちゃん、爪楊枝を器用にくわえていますね~!かわいいです。
お風呂場でも、忍者修行に勤しむとは、えらい‼ (=^・^=)
by coco030705 (2018-09-30 19:25)
エライのでしょうか。私はお風呂場で時々濡れた楊枝を踏んづけています~。
by zombiekong (2018-09-30 19:40)
ダンゴ君、上手に口にくわえられるのね!(≧▽≦)
あかりは、まだ「まきびし」出来ないので
くノ一忍法 修行中です( ´艸`)
by マーヤ (2018-09-30 21:13)
でかいので忍んでいないような気が(笑)。
おもちゃのトラック並みの大きさだし・・・・
他の猫がまきびし踏んづけたら喧嘩になりそう。
by tai-yama (2018-09-30 22:04)
ダンゴさんは忍者だから黒づくめなんですね。
夜は見つかりにくいですね。
ボンさんはすぐ見つかりますね(^^)
by riverwalk (2018-09-30 22:08)
こんばんは!
忍者修行 いばらの道ですね(笑)
付き合うパパさんママさんも
痛みを共にしていて 一家の団結に胸が熱くなります(*^^*)
by ちゅんちゅんちゅん (2018-09-30 22:53)
ダンくん、爪楊枝が好きなのですね(笑)
修業に必要ならば仕方ありませんが。
器用に加えた姿が可愛いです(笑)
パパママが『まきびし』の被害にあってるということは、
ダンくんの敵は!
これは由々しき問題ですにゃ〜(笑)
by kiki (2018-09-30 22:55)
マーヤ様
あかりちゃんもくノ一修行中なのですね。ダンゴのような困った忍術は覚えなくていいと言ってあげてくださーい。
by zombiekong (2018-09-30 22:56)
tai-yama様
ダンゴはオスの中では一番小さいです。忍んでるつもりで目立っているのはその通りです。他の猫たちはまきびしを踏みませんね。人間ばかり痛い思いをしています。
by zombiekong (2018-09-30 23:02)
riverwalk様
ダンゴは生まれながらの忍者です。闇に潜めば溶け込む毛色です。ボンにゃんは暗いとこでも見えますよ~。
by zombiekong (2018-09-30 23:06)
ちゅんちゅんちゅん様
家族は忍者修行に付き合って痛みを共にしなけりゃならんのですね。美しい家族愛ですね。愛の深さに泣けて来ますね。
by zombiekong (2018-09-30 23:10)
kiki 様
爪楊枝が好きなのはダンゴだけです。何が良いのでしょう。パパとママをやっつけようと集めているのでしょうか。
by zombiekong (2018-09-30 23:13)
ダンゴくん、日々余念がないですね。
すばらしいです。
楊枝トラップはダンゴくん自身も気を付けてね^^;
手裏剣、なつかしいなぁ〜もう作り方すら記憶不明です・・・。
by Ja-Kou66 (2018-09-30 23:27)
確かにダンゴお間抜けですから自分でトラップに引っかかりそうですね。折り紙の手裏剣は頂き物で私には折り方が分かりません。ダンゴにあげたらすごく喜んでいました。
by zombiekong (2018-09-30 23:35)
かっこいいトラック発見^^@
これ、みたことないやー。
radioflyer…は赤色だし…。。。
オシャレ♪
ダン君…夜口笛吹いたら出てくるかなぁ…www
爪楊枝、、ふつーならあぶなそうなのに^^;上手ですねぇ^^
さすが忍者です(o'∀')
by 猫毬 (2018-10-01 05:50)
爪楊枝のまきびし作戦は成功だったのね!(笑)
パパとママをあまりいじめないでねww
by リュカ (2018-10-01 09:50)
猫毬様
私はアメリカ映画で見るごっついトラックが好きで、これはドイツ・ブルーダー社製のMACK Tip upです。荷台が黄色なのをグレイに塗り、この写真ではわかりませんが道路工事のお兄さんのフィギュアも載せてあります。
夜口笛を吹くとダンゴが現れますよ。闇に潜んでいます。部屋に楊枝が落ちていたらダンゴの仕業ですから。
by zombiekong (2018-10-01 14:08)
リュカ様
まきびし作戦は残念ながら大成功です。夫も私も注意力散漫なのでよく踏みます。我が家には足元注意の看板が必要です。
by zombiekong (2018-10-01 14:12)
爪楊枝は、立派な武器ですね!(^_^;)
上手に刺されば、ツボ押し効果があるかも?~
by morichan (2018-10-01 14:56)
ダンゴに撒かれるまで楊枝が武器だとは知りませんでしたよ。つぼ押しはもう少し太いものにしましょう。
by zombiekong (2018-10-01 15:09)
爪楊枝のまきびし・・・角度によってはエライことになりそうです(;O;)
by palpal (2018-10-01 15:54)
これ端っこを踏むと立ち上がって刺さるんですよ。痛いですー。猫が刺さってるのは見たことがなくて上手に遊ぶようです。
by zombiekong (2018-10-01 16:04)
ダンゴくん、高度な術をお使いですね。
パパ、ママは完全にヤラレちゃっているみたいですよ。
by kuwachan (2018-10-01 16:23)
ヤラレちゃってます~。うちはいたずら猫ばかりでトラップだらけ、引っかかるのはいつもパパとママです。
by zombiekong (2018-10-01 17:13)
まいど飲みながらの仕事で内臓の調子がクノイチでして><
忍びの者では通用しません減量しないとジャンプは無理かも!
by Hide (2018-10-01 17:30)
なんのこっちゃ~。ほどほど呑みも減量も簡単じゃありませんね。どうぞご自愛を。
by zombiekong (2018-10-01 17:39)
忍者猫のダンゴくん、あーッと言う前に^^
ドン様と同じくらいになっていませんか?!
食欲の秋です、ニャンコも人も気をつけなきゃ……。
ダンゴくん主演木枯らしニャン次郎?
街道を仕切る親分は、ドンちゃん?
親分の嫁は、親の借金のカタに?嫁に来たボンちゃん?
どうでしょうか(笑)
by 拳客の奥様 (2018-10-01 18:51)
ダンゴ君ドンごろーより小さいです。ドンは太いですしね。
木枯らしニャン次郎ドンとボンの配役は決まりですね。ゴンゴンも悪役でお願いします。
by zombiekong (2018-10-01 19:16)
いつもの楽しいお絵描き構成でお願いします( ◠‿◠ )
ゴンゴンは、悪役ですか☆悪役と見せかけての?…
実は、旅がらすの渡世ニャンで…道すがらオデン様を助ける…
物語のキーマンだったとか?
いつも悪い子じゃ?可愛そうです(笑)
by 拳客の奥様 (2018-10-01 19:36)
現実のゴンはいつも悪い子なんですけどねー。おデン様を助ける役では主役より目立っちゃいます。オレが一番のゴンにぴったりですけどね。
by zombiekong (2018-10-01 20:39)
ゴンちゃんは、俺様ニャンコなのですねー(*≧∀≦*)
渡世ニャンじゃ無くて、ドン親分の敵対する組の若頭ニャンとか?
話を広げすぎ?すみませんm(_ _)m
by 拳客の奥様 (2018-10-01 21:59)
みんな毛並みが高級感に満ち溢れてるわ~っ♪
by yuppie (2018-10-01 22:01)
我が家のマキビシは木のトイレチップですが、爪楊枝とは・・より殺傷能力が高そうで怖いです(^▽^;)
ご夫婦でしっかり足裏を鍛えてください!
by ゆきち (2018-10-01 22:26)
拳客の奥様さま
ゴンは敵対する組の若頭で行きましょー。ってもう映画化か何か決まったかのような話の広がりですにゃん。
by zombiekong (2018-10-01 22:37)
yuppie様
高級感ありますか? 思いっきり庶民な我が家ですが⋯。
by zombiekong (2018-10-01 22:39)
爪楊枝のマキビシは洒落になりませんね。^^;
ウチの場合、「暗闇の術」後のこぼした小さな硬いウンPがマキビシになることがあります。^^;;
by yes_hama (2018-10-01 22:41)
ゆきち様
木のチップも踏むと痛いですね。大粒の猫砂にも注意です。
足裏も鍛えますが注意力を強化しないと、どんなキケンが待ち構えているか分からない家なのです。
by zombiekong (2018-10-01 22:46)
yes_hama様
おぉぉ! アズ様の"まきびし"もコワイですねー。ニャンコのいる家では何が落ちてるか分かりませぬ。
by zombiekong (2018-10-01 22:49)
爪楊枝を咥えてる、木枯し紋次郎かっ(゚□゚)
by 英ちゃん (2018-10-01 23:31)
楽しいニャン!今夜は、萬屋錦之助様♪夢に登場しそうニャン!
時代劇大好きなんです(╹◡╹)
話にのって頂きありがとうございまーす。
食欲の秋です♪新米の季節☆
お米の品種ブレンドして楽しんでます^_^最近のお気に入り
ゆめぴりか&つや姫の一対一ブレンド♪♪いけますョ(^。^)
by 拳客の奥様 (2018-10-01 23:42)
英ちゃん様
やっぱり木枯らし紋次郎に見えますか。ダンゴ君は忍者ですから、うちでは煙の弾九郎などと呼ばれております。
by zombiekong (2018-10-02 00:04)
拳客の奥様さま
萬屋錦之助様お好きなんですね。いい男でしたね。うちは夫が時代劇大好きです。
お米のブレンドはやったことがないので今度試してみますね。
by zombiekong (2018-10-02 00:07)
米ブレンドは、三年くらい前からはじめました。
2キロ袋が、半量になった時に銘柄を変えて楽しみます♪♪
甘味が強い「ゆめぴりか」「ミルキーウェイ」とサッパリ炊き上がる
「ひとめぼれ」「つや姫」大粒で、柔らかな「ふっくりんこ」
「ななつぼし」主に、北海道米とのブレンドが好みです。
冷めた時の食味➕冷凍保存してからの味(2人、少量で美味な事)
味の変化楽しめると思います♪♪
by 拳客の奥様 (2018-10-02 18:45)
色々試していらっしゃるのですねー。うちも2人ですから冷めた時とか保存後の味は大事ですね。参考にさせていただきますよ~。
by zombiekong (2018-10-02 18:56)
ダンゴ君はやっぱり手裏剣が似合いますね!
そしてやっぱりマキビシの使い手…
うちも、シマがたまにマキビシ撒いてます
ちょ~痛い…;;
by ミケシマ (2018-10-02 20:50)
手裏剣はたまたまいただいたものですがダンゴにピッタリです。
シマさんのまきびしは猫砂でしょうか。意外と遠くまで撒いてありますよね。
by zombiekong (2018-10-02 21:50)
ダンゴさんの忍術修行、ハードですね。
各所でそれぞれ厳しい稽古「えい!「や!」って。
3枚目のお写真は寝ているように見えて
実は大事な報告を密談してるなんて思わせぬ
見事なカモフラージュ。。
まきびしは夜、灯りを落としてるときに
なにかの用事を思い出して早歩きになった人間に
地獄の叫びを上げるダメージを与える恐ろしい罠ですね。
by すーさん (2018-10-03 06:49)
密談はそれと悟られぬように、くつろぎ感を醸し出しながらやるのです。お利口ですね~。
まきびしは夜中にトイレに行く時なども要注意です。寝ぼけているときのダメージは3倍増しになります。夜中に悲鳴が上がるホラーな我が家です。
by zombiekong (2018-10-03 11:21)
ダンくん、クナイ裁きと見せかけてのまきびしばら撒きだったのですね(*'ω'*)
用事を銜えた猫は初めて見ましたよ(#^.^#)
うちは、ふーたんが画びょうでやるので、やはり要注意です!!
by 海市 (2018-10-03 16:34)
うちでも楊枝を扱うのはダンゴだけです。画鋲は危険すぎます~。ふーたんカンベンして~。
by zombiekong (2018-10-03 16:47)
明日は千代丸・菊丸・たかし君登場交渉中です。
「天気悪いから嫌だにゃあ・・。」
「まだ完成してないのにブログ登場恥ずかしいなあ」
といっています。塗ニャン・塗ワンさあ~どうなる?
by ニコニコファイト (2018-10-05 14:52)
三人も登場するのですね~。会いに行くから頑張って完成するにゃあ!?
by zombiekong (2018-10-05 15:55)
日曜日お邪魔させて頂きます。
宜しくお願いします。
by みち (2018-10-05 22:11)
はじめまして! こちらこそよろしくお願いします。
by zombiekong (2018-10-05 23:28)
ひゃあ、まきびし攻撃っ(@@;)
して、そやつの狙いは・・・?!
by のらん (2018-10-06 11:02)
狙いあるんでしょうか。演習の仮想敵にパパとママなんでしょうか。こっちも時々隠れてるダンゴの後ろから「スキありーーっ!」などと言って襲ってやります。
by zombiekong (2018-10-06 11:35)
25度もあります!夏のようです…
拳客が、NICE押しできなくてすみません^^
m(_ _)m
by 拳客の奥様 (2018-10-06 19:12)
東京も暑かったです。明日はもっと暑そうですね~。
nice!は気にしないでください。何度もコメント入れて下さって嬉しいです。
by zombiekong (2018-10-06 19:31)
こんばんは(^-^) またはじめますので、よろしくでーす。
銭形の平次親分は、敵に投げた銭を後日現場で回収したそうです。忍者も手裏剣を投げっ放しにはせず、回収したらしいです。ダンゴ君の手裏剣はきれいな色だから、早く行かないと誰かが持って行っちゃうかもね(^^♪
by レインボーゴブリンズ (2018-10-06 21:43)
銭も手裏剣も勿体無いですものね。ダンゴの投げたものを集めるのは私の役目です。きれいな手裏剣も今の所ちゃんと回収してキープしてありま~す。
これからもよろしくお願いします。
by zombiekong (2018-10-06 22:56)